今日は、パンダ水槽が気になって、ウィローモスと汚い水草の手入れをしました。
ウォーターマッシュルームの黒いビニールカップを移動して、はっとしました。
何とそこには、仔パンダがいるではないですか~。
いる事は確認出来ていたんですけど、数えてみたら大中小3匹もいます。
大ちゃんは、コリパンダの小型版で、中ちゃんはオタマジャクシとパンダの中間くらい、
小ちゃんはまだまだオタマジャクシのようです。
って、ず~っと考えていたんですけど、いつ、何所に卵を産みつけたのか??
普通、産卵した時って、水が白濁するって聞いていました。
でも、別にいつもと変わらない状態だった。
のに、3匹も・・・。
う~ん、嬉しいです。
いつもいつもパンダ、増えへんかなぁ~♪
と思っていたので、神様がくれたのかしら。
今日も朝から姫(スッカ♀)もミサジィ♂も元気に餌くれダンスをしていました。
そしてお昼に帰ってきてみた時も、モップに潜ったりして遊んでました。
毎日、追いかけっこしていたように思います。
凄く仲良くなって、卵も1個、2個産んでくれた。
ちゃんと孵るかどうか分からないけど、また、卵産みつけているのか見るのも楽しかったのに・・・。
先程、モップに潜ってその後、♂も同じ所に潜っていった。
繁殖行動かと思ったのですが、出てきたのは♂のみ・・・。
その後、♀は動かないんです。
何故、動かないのかなぁ。と思って、暫らく様子を見ていました。
でも動く気配すらないし、♂も落ち着きが無く、捜しています。
凄く不安になったので、棒でツンツンしてみたのですが、やっぱり動きません。
何で~?
お水の中から、姫を出して身体を見ましたが、傷1つ無く、何が何だか分かりません。
水替えは、昨日しましたし、考えられる原因が分からないのです。
あぁ~、またもや1匹だけになっちゃった。(泣)
ミサジィの♀を購入するべきか、どうするのか今は、辞めて起きます。
何だか難しい。
今日、ローチ君の家(竹炭の筒)を移動してみました。
が、家を探し回っている姿を撮ったのですが、何とも疲れました~。
泳ぐ泳ぐ!!
カメラが着いていけてません。
久しぶりに見るローチくんは、大きくなったおりましたよ。
いつも家に引き篭もってますから、姿を一度も見たことが無い、情けない状態でした。
でも、元気にしてました。
良かったです。