忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 19:10 |
チビパンダ、大きくなりましたよ。
チビパンダ、大ちゃん、中ちゃん、小ちゃん、大きくなってきています。

s-DSCN4035.jpgこの子は、中ちゃんです。

可愛いですよ~♪
何だか、子供たちが動く時って大人が周りを取り囲むんですよ。
大人が集まっていたら、絶対その中に大ちゃん中ちゃん小ちゃんがいます。

穴倉の中に、普段は隠れていたりしますが、夜、事務所に行くと、チビたちは安心しているのか、前に出てきて餌を捜していたりします。

s-DSCN4017.jpgこんな感じで大人達が集まっています。
この時は、大人達に混ざって、大ちゃん中ちゃんはいました。

隅にいる時は、驚かせると大ちゃんや中ちゃんの上に大人達が乗っちゃうので
とっても危険です。




s-DSCN4034.jpg中ちゃんですよ。
本当におおきくなりました。

時たま、昼間でもこうやって出てきているときもあります。

今日は、見かけませんが、またその内見るのかなぁ?

って、よくよく考えると1週間に1回くらいしか見る事が出来ないんですけど、
何故なんでしょうかねぇ~?

今度はみんなの中にいるチビ達を撮りたいと思います。
PR

2006/09/20 14:48 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
発見!!ガードネリィ・ミサジーとスッカの子!!!!



ガードネリィのミサジーとスッカの子を発見しました~♪

何故に見つかったかと言いますと、ノソさまを自宅に連れ帰る為、自宅ガードネリィ水槽をリセットして砂や水草を衣装ケースに水槽の水ごとおいていたのです。

で、昨晩体調が凄く悪くって早くに寝ようと思って、ビー水槽の前でボーとリラックスしていた時、下に置いている衣装ケースの中で、何かが動いているんです。

見つけたのは、ランプアイの大人1匹。
確かにビー水槽の中に入れていたのに、いつの間にか2匹になってしまっていた。
お★さまになっちゃったのかと思っていたのですが、ジャンプしてその下の衣装ケースの中で生きておりました。

で、ビー水槽にランプアイを入れて、また何かいるかもって、じっ~っと見ていたらやっぱりもう1匹いる?
何だろうと上から見て見ると、メダカ?う~ん、メダカは随分前にビオに入れたし、赤ヒレ?いやいやこの子達もビオの中にいるし。
ランプアイの子かなぁ~?
でも、色が赤っぽい。
何だろう~?



2006/09/13 14:25 | Comments(3) | TrackBack() | 熱帯性卵生メダカ
久しぶりのノソさまです。
久しぶりのノソさまです。
すでに3匹、★になってしまいましたが、残ったノソさまは元気そのものです。
s-DSCN3990.jpg
体色も美しくなってきましたよ。

この子は、事務所にいる♂です。

自宅の2ペアは、繁殖行動すら見せません。
事務所のノソさまは、ピートモスの上に陣取っていますが、♀がくると追い払ってしまいます。

本当に、卵が取れるのか心配なんですけど、なるようにしかならないので。

ある程度大きくなると繁殖するのでしょうかね?
それとも小さくっても繁殖するんでしょうか?

やっぱり未知の世界だけに、何とも言えないし、知らないしって。
あ~ぁ、年魚だから、命短いからなぁ。
この子達がいなくなったら、暫く止めておこうかなぁ、卵目。

卵目って、やっぱり難しい~。

2006/09/09 15:53 | Comments(3) | TrackBack() | 熱帯性卵生メダカ
熱帯魚の事ではないのですが、こんなの作ってみました。
みさとさんから、先日頂いた琉球紅型、自作フォトスタンドに入れてみました。

s-DSCN3977.jpgこんな感じです。
作る時間が結構掛かりましたが、3時間かなぁ、凄く充実しておりました。

まぁ、サッカーを見つつでしたから仕方がないのですがね。
でも、肝心なゴールシーンを見る事が出来なかったのが、残念で仕方ありません。

日本手ぬぐいを貼り付けてあります。
後ろはデニム。

初めての作品なのですが、上手く出来たと思います。

いや~、イメージ通りに出来て良かったです。
それに材料も100均で全て揃ったし、お安く仕上がりました。

何だか嵌りそうな予感がしています。

2006/09/07 11:29 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
オレンジグリッターダニオ繁殖水槽。
s-DSCN3951.jpg オレンジグリッターダニオの繁殖水槽、自作しました。

この中に、♂と♀を入れています。が、4日目なんですけど、まだ、卵産んでいません。

何だかなぁ~。 本当に成功するのでしょうか?
もしかすると♀だと思っている子は、実は肥満の♂だったって事になるかも。

ちょっと仕切りなおしで、もう一回頑張ってみます。

2006/09/02 15:24 | Comments(2) | TrackBack() | コイ・ドジョウ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]