ビー水槽を元に戻す為、ランプアイ親子とガードネリィっ子を30cm水槽に移しました。
その後、とにかくガードネリィの子をちゃんと写真に収めたいと頑張ってみました。
分かるかなぁ?
♂なんですよ。
はぁ~、やっぱり♀買わないといけないようです。
ヒレにラインが入ってきましたよ。
模様も、赤い斑点が出ているし、ミサジーよりもスッカの血が強そうです。
ランプアイの仔も写ってますよ。
ランプアイは、今の所4匹。
あと1匹は、隔離してあります。
まだまだ小さいので、ガードネリィに食べられちゃうと可哀想ですからねぇ。
ランプアイ、4匹写ってるかなぁ?
中々難しいのです。
目は光るし、何処にピントをあわせたら良いのやら・・・。
無事に皆、大きくなってねぇ。
その後、とにかくガードネリィの子をちゃんと写真に収めたいと頑張ってみました。
♂なんですよ。
はぁ~、やっぱり♀買わないといけないようです。
ヒレにラインが入ってきましたよ。
模様も、赤い斑点が出ているし、ミサジーよりもスッカの血が強そうです。
ランプアイは、今の所4匹。
あと1匹は、隔離してあります。
まだまだ小さいので、ガードネリィに食べられちゃうと可哀想ですからねぇ。
中々難しいのです。
目は光るし、何処にピントをあわせたら良いのやら・・・。
無事に皆、大きくなってねぇ。
やっぱりピンボケかなぁ?ふ~ん、難しいなぁ!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
エビ水槽の準備ですね!
水も出来上がってるし
バクテリアもいい感じなはずだから
完全リセットじゃなくお水も濾材もそのまま流用した方が
立ち上げが楽ですよん
水も出来上がってるし
バクテリアもいい感じなはずだから
完全リセットじゃなくお水も濾材もそのまま流用した方が
立ち上げが楽ですよん
Re:無題
おはよ~♪
>エビ水槽の準備ですね!
はぃ、今、前回買った所のオークションに参加中です。
タイガー狙いなのです。
20匹は、オークションで買って、あと10匹はムネチカさんちで買おうかと。
>水も出来上がってるし
>バクテリアもいい感じなはずだから
>完全リセットじゃなくお水も濾材もそのまま流用した方が
>立ち上げが楽ですよん
あっ、そうなんですねぇ。
じゃぁ、足し水だけにしとけば良いでしょうかねぇ?
ふ~む、フィルターだけでも新しくしておこうかと思ったけど、水槽の中、良い感じで皆(3匹だけだけど)、全面に出て来てくれてるから、触るのやめとこうっと。
アドバイス有難う!
>エビ水槽の準備ですね!
はぃ、今、前回買った所のオークションに参加中です。
タイガー狙いなのです。
20匹は、オークションで買って、あと10匹はムネチカさんちで買おうかと。
>水も出来上がってるし
>バクテリアもいい感じなはずだから
>完全リセットじゃなくお水も濾材もそのまま流用した方が
>立ち上げが楽ですよん
あっ、そうなんですねぇ。
じゃぁ、足し水だけにしとけば良いでしょうかねぇ?
ふ~む、フィルターだけでも新しくしておこうかと思ったけど、水槽の中、良い感じで皆(3匹だけだけど)、全面に出て来てくれてるから、触るのやめとこうっと。
アドバイス有難う!
みんな元気に育っているようで、まだ小さいですが、みんな可愛いですね!
水槽もきれいで良い感じです♪水草のミドリがとてもみずみずしい!
ウチのメイン水槽は水草無しの岩のみなんで、こういう水槽を見ると目が潤います♪
水槽の写真って撮るのが難しいですよね。特にオートフォーカスのみのカメラ
だと、自分があわせたいところと全然関係ない水草とかにピントが合ってしまって、苦労しますね^^;我が家も一緒です。
ガラスに映ったカメラと指からじゃじゃさんの一生懸命さが伝わってきますw
部屋の電気を消して、水槽のライトアップだけで撮ると反射が少なくなりますよ♪
おはよ~♪
>みんな元気に育っているようで、まだ小さいですが、みんな可愛いですね!
偶然見つけた仔達なのです。
なので嬉しさ倍増って感じでしょうか。
>水槽もきれいで良い感じです♪水草のミドリがとてもみずみずしい!
うっ、水槽綺麗に見えました~。
はっははは~、あまり触らなかった水槽で、実の所、ミジンコ飼っていた水槽なんですよ。
でも、いつの間にかいなくなっておりました。
>ウチのメイン水槽は水草無しの岩のみなんで、こういう水槽を見ると目が潤います♪
あっ、そうだったですねぇ。
石だけのも良いじゃないですかぁ~。
>水槽の写真って撮るのが難しいですよね。特にオートフォーカスのみのカメラ
>だと、自分があわせたいところと全然関係ない水草とかにピントが合ってしまって、苦労しますね^^;我が家も一緒です。
それもあるのですが、カメラ使いすぎで、ちょっと壊れ気味です。
本当ならフィルムカメラ一眼レフを持っているので、それを使いたいんですよね。
でも、フィルムだとすぐにアップ出来ないので、どうしようかと・・・。
>ガラスに映ったカメラと指からじゃじゃさんの一生懸命さが伝わってきますw
一生懸命になっちゃいますねぇ。
いつも写真、ピンボケじゃぁつまんないですからねぇ。
>部屋の電気を消して、水槽のライトアップだけで撮ると反射が少なくなりますよ♪
そうなんですよね。
分かっていながらしないというか、これお昼間に撮ったんですよ。
夜に撮れば良いのですけど、ガードネリィが中々出て来てくれないんですよ。
いつも水槽の隅っこにいるか、水草の陰に隠れているので、出てきているときがチャンスだったりするんですよねぇ~。
でも、頑張って撮れる様にしますねぇ。
アドバイス有難うございます。